トップページもりかみ協議会のご案内>主な取組

主な取組

2019年度

3/13

東京家政大学環境関係者会議

場所
板橋キャンパス
連携先
東京家政大学

環境系関係者の会合にカートカンを提供。身近なところで使用する環境商品は日々の環境意識向上に役立つ旨、PRさせていただきました。

3/6

作文コンクール

場所
関東森林管理局
連携先
関東森林管理局

新型コロナ感染拡大防止の観点から式典は中止となりましたが、森林、木材、環境に係る素敵な作文が発表されました。

2/18

木材市

場所
ジャパン建材八潮倉庫
連携先
ジャパン建材

会員のジャパン建材様にご協力いただき、業界の方々が多く集まる「木材市」でカートカン飲料をPRしました。

*
2/14

企業と地方公共団体のマッチング会

場所
シティラボ東京
連携先
内閣官房

地方公共団体と企業のマッチング会に招かれ、プラスチック容器からカートカン容器への置換えPRをさせていただきました。

*
2/6

大学講演

場所
昭和女子大学
連携先
昭和女子大学

オリパラの施設で使用されている「国産材」について林野庁様から紹介がありました。多くの環境課題を解決に導く循環型資源「木材」の利用拡大はオリパラで世界発信できる内容です。身近な部分では飲料容器カートカンの利用をPRしました。

*
1/24

学校給食3Rアクションで採用

場所
高崎市立小学校
連携先
高崎市箕郷給食センター

箕郷学校給食センターは今年度、環境省「令和元年度 学校給食の実施に伴い発生する廃棄物の3R推進モデル事業」の活動の中で子供達にカートカン飲料を給食で提供。給食を通じて「循環型社会」を学びました。

*
1/16

大学講演

場所
国際基督教大学
連携先
国際基督教大学

林野庁様、内閣官房様、2016年度ミス日本みどりの女神様からも其々の視点から国産材利用状況や森林を育むことの意義についてお話をいただきました。同校の体育館は隈研吾さん設計の木材を多く使用した建築物。シンボライズな建築物を逆に見学出来て感動しました。

*
12/20

大学講演

場所
高崎商科大学
連携先
高崎商科大学

国産材利用の推進は、我々に出来る温暖化対策であり、木だけでなく、紙もプラスチックの代替で利用すれば海洋問題の解決にも近づく話をさせていただきました。

*
12/10

モクコレ

場所
東京ビッグサイト
連携先
全森連・女子美

東京都主催のモクコレに今年も全森連様との共同ブースで参加いたしました。ブースデザインは女子美様に担当いただき、ニックネーム「かんばりん」が決まった間伐材マークのPR・紹介を中心に活動しました。

*
12/7

三方よしエコフェア2019

場所
ピアザ淡海
連携先
滋賀県庁

滋賀県内事業者と消費者が交流し、県内事業者が生産・流通・販売する県産品およびエコ商品の普及拡大と、グリーン購入・エシカル消費の理解促進と実践促進を図ったイベントに協賛しました。

*
12/7

森のようちえん指導者養成講座講演

場所
国立オリンピック記念青少年センター
連携先
森のようちえん

青少年センターで開催された指導者養成講座のお時間を頂いて、環境容器利用のメリットをPRさせていただきました。

11/30

上州群馬会議

場所
高崎商科大学
連携先
高崎商科大学

今年も上州での会議に協賛させていただきました。ゴミ問題に対して熱心に色んな対応をしている地域でもあり、飲料容器もカートカンの利用を薦めて下さっています。

11/29

木育・森育楽会

場所
シエスタハコダテ 「Gスクエア」
連携先
木づかいビジネス協議会

全国から集まる木育マイスターや森林・林業関係者、木材利用にかかわる企業や研究者などが木育について議論する「第5回木育・森育楽会」に協賛いたしました。

*
11/23

共創フェア

場所
東京国際フォーラム
連携先
全森連

あいにくの冷たい雨が降る中、屋外で実施したPR活動した。寒い中、説明をお聞きいただいた来場者の方々、ありがとうございました。

*
11/22

G20外務大臣会合

場所
名古屋市
連携先
林野庁

G20外務大臣会合にご参加されていた海外の方々にも、紹介をさせていただきました。

11/22

大学講演

場所
大妻女子大学
連携先
大妻女子大学

環境問題の問いかけを十分聞き、課題解決に対する行動をいつ、どの位実施するか。を学生個人々々のレベルで意識する講義の一部の時間をいただき、話をさせていただきました。社会問題意識は非常に高く改善の活動がハッキリしていれば直ぐにでも行動したいという意見が多く、驚きました。

*
11/21

三田祭

場所
慶應義塾三田校舎
連携先
慶応義塾大学

例年、福引の商品の提供の中のひとつとして提供をさせていただいています。毎年、環境容器のPRには少し無理がある部分もありましたが、丁寧に説明もしていただいておりました。

11/17

サイクルフェス

場所
東静岡公園
連携先
静岡市

温暖化を抑制するために個人で出来ることを提案したブースです。車の代わりに自転車で移動することも個人で出来る貢献のひとつ。カートカン容器の利用のPRも実施していただきました。

*
11/12

間伐材利用会議

場所
コープビル
連携先
全森連

間伐材利用の訴求を話し合う会議に提供しました。木材の利用についての会議でしたが紙製飲料容器に間伐材が利用されており、100円程度の飲料商品であることが誰もが利用可能であることをPR致しました。

*
11/11

大学講演

場所
松本大学
連携先
松本大学

長野・松本で講演をさせていただきました。社会人でも学生でも誰もが意識をすれば貢献出来る活動であることをPRしました。公聴いただいた学生の皆さんは前日、間伐体験をされており、しっかりとご理解をいただきました。

*
11/10

りっとう秋まつり

場所
滋賀日産リーフの森
連携先
滋賀県庁

2021年春の植樹祭の開催機運を醸成していくためブースでは、県民の皆様に木製プランターカバーを作成頂き、参加いただいた方にはお礼として、全国植樹祭シンボルマーク入り木の玩具とカートカン・りんごジュースをプレゼントいたしました

*
11/9

環境フェア

場所
アリオ八尾
連携先
アリオ八尾

例年、お世話になっている「環境フェア」。ご来場いただいた方先着100名にカートカン飲料をPRさせていただくと共にプレゼントさせていただきました。

*
11/8

大学講演

場所
東京家政大学
連携先
東京家政大学

環境教育学を学ぶ学生の皆さんに初めてPRをさせていただきました。2019年は大型台風の度重なる到来で停電や水害で多くの方が被害を受けた年でした。水害を未然に防止する個人の対応のひとつとして役に立つ行動にも繋がる発見がありました。

*
11/7

合板の日記念式典

場所
合板博物館
連携先
PHOENIX

今年もしめやかに実施された合板の日記念式典にご利用をいただきました。森林資源を加工して強度を上げることで、今ではビルに近い建造物が木製で立つ時代。飲料容器も同様にPRさせていただきました。

*
11/6

大学講演

場所
埼玉大学
連携先
埼玉大学

色んな学部の学生の皆さんが参加される授業の時間を頂戴し、日本の森林の歴史や課題、温暖化防止など環境を良くして行くための身近な貢献習慣としてカートカン容器商品の利用をPRさせていただきました。

*
11/3

ECO縁日

場所
花博記念公園
連携先
大阪市

ECOを身近に感じていただける催しのECO縁日において今年もPRをいただきました。

*
11/2

森のようちえん全国交流フォーラムinぎふ

場所
岐阜県立森林文化アカデミー 森の情報センター
連携先
森のようちえん

岐阜で実施された交流フォーラムで地元特産のトマトジュースを用いてカートカンの特長をPRいただきました。

*
11/1

実りのフェスティバル

場所
サンシャイン池袋
連携先
林野庁

今年も池袋サンシャインシティーで開催された実りのフェスティバルの林野庁・木材利用課様のブースで活用いただきました。

10/30

全森連中堅職員研修会

場所
コープビル
連携先
全森連

日本の森林の管理や運営に関して全国の森林組合の皆様と共に未来の森林を育てることが求められる中堅職員の皆様にカートカンと日本の森林の親和性について再認識いただきました。

*
10/29

水害復旧支援

場所
茨城県
連携先
茨城県

台風19号で水害の発生した地域の普及作業に活動する皆様にお届けさせていただきました。

10/27

揖斐すめらぎの森感謝祭

場所
揖斐川谷汲緑地公園
連携先
岐阜県

岐阜県と揖斐川町が主催の森の感謝祭には約6,000人が参加されました。イベント内では森のコンサートなども開催され非常に楽しい催しとなりました。その中で来場者先着の方に地元特産のトマト飲料の入っているカートカンを容器の特長を紹介しながら配布いたしました。

*
10/26

木とふれあい祭 鴻巣

場所
東京木材相互市場
連携先
埼玉県木材協会

木材利用を広めるイベントで参加されている皆様の一人ひとりに環境性の高い容器であることをお知らせさせていただきました。

10/25

G20 観光大臣会合

場所
北海道倶知安町
連携先
林野庁

G20会合に出席されている皆さんに「紙製」だけでなく「長期保存」「美味しさ持続」もPRしていただきました。

10/25

くらしフェスタ東京

場所
新宿西口イベント広場
連携先
東京都消費者月間

プラスチック製の飲料容器から紙容器へ代替えの提案、紙容器なら国産材を使用していて地球温暖化防止も意識できる容器としてカートカンをPRいたしました。

*
10/22

地域活性化プロジェクト内利用促進

場所
千葉市中央区役所
連携先
東京家政大学

千葉を盛り上げていくプロジェクトに協賛しました。今年は台風被害の影響で規模を縮小しました。来年、大いにPRしたいと思います。

10/20

秋田杉桶樽サミット

場所
秋田拠点センター アルヴェ
連携先
東北森林管理局

秋田杉の良さを再認識していただくイベントの中で、国産材利用した飲料容器を試していただきました。

*
10/19

久万林業まつり

場所
久万高原
連携先
愛媛県

恒例となったイベンに今年も参加をさせていただきました。地元のミカンジュースだけでなく他の地域のジュースを紹介し広く使用されている容器であることをPRいたしました。

*
10/18

G20 保健大臣会合

場所
岡山市
連携先
林野庁

G20会合に出席されている皆さんに「紙製」だけでなく「長期保存」「美味しさ持続」もPRしていただきました。

10/18

大学講演

場所
獨協大学
連携先
獨協大学

2019年度に日本列島を襲った台風、大雨は川の水位を増し場所によっては堤防を決壊させ人が住めない程、水浸しの状況としました。国土強靭化のひとつとして治水力の高い土地の拡大も重要であることも併せて紹介しました。

*
10/17

大学講演

場所
十文字学園女子大学
連携先
十文字学園女子大学

新しく、100名以上の大型授業での講演依頼をいただきました。環境問題解決のために個人でも貢献出来る内容であることや、海洋汚染問題、温暖化防止、気候変動など複数の課題解決に貢献出来ることを訴えました。

*
10/16

大学講演

場所
東海大学伊勢原
連携先
東海大学

伊勢原校舎での今期2回目の講義。SDGsとの考え方の質問や脱プラ、温暖化防止との関係にも多くの質問をいただき、関心の高さを肌で感じました。

*
10/15

4R推進員会

場所
静岡市役所
連携先
静岡市役所

海洋プラ問題、フードロス問題などにも貢献出来る容器として浸透させたい意向を受け環境系の委員会でも紹介をいただきました。

10/12

森のめぐみ展

場所
八戸ポータルミュージアム はっち
連携先
青森県三八地域県民局地域農林水産部

今年も参加させていただきました。地元の皆さんにご利用いただきました。

*
10/6

木とのふれあいまつり 埼玉・新座

場所
東京新宿木材市場轄驪ハセンター
連携先
埼玉県木材協会

1000人の来場をいただき、木に手や足で触れたり、木のにおいを嗅ぐなど、木の良さを体験していただきました。
来場者に、カートカンのトマトジュースとチラシを配布し、普及をはかりました。

*
10/5

山を活かす山を守る山に暮らす交流会2019

場所
ウッディパル余呉
連携先
滋賀県庁

山に暮らす交流会に初めて参加いたしました。木では無く「紙」であるためメッセージ力が弱い印象でしたが、参加された皆さんにお話をさせていただきました。

*
10/5

木と暮らしのふれあい展

場所
木場公園
連携先
活木森

「木のぬくもり・やわらかさ」や「森の大切さ」を知ってもらう東京都のイベントの中でカートカンを積極的に紹介させていただきました。

* *
10/3

ウッドワンダーランド2019

場所
ポートメッセなごや
連携先
活木森

地域産材を活用した家具や建材、木製品を集めた展示会で、カートカンを大々的にPRしました。世界中の木のおもちゃで遊べる木育キャラバン、DIY教室、割りばしゴム鉄砲の射的なども実施された子供から大人まで楽しめるイベントでした。

* *
9/29

もくもく祭り2019

場所
道の駅 宇都宮
連携先
栃木県庁

県、市、町が連携し、「脱ごみ宣言」の取組みの中では、ゴミとなる従来の飲料容器をカートカン利用に積極的に切り替えることを発信していただきました。
県民の皆様へのPRにもりかみ協議会も協力をさせていただきました。

*
9/24

木づかい運動 ウッドチェンジ

場所
農林水産省・消費者の部屋
連携先
林野庁・活木森

林野庁様、活木森様に全面的にご協力をいただき、消費者の部屋(農水省)で開催された同展示会にPRさせていただきました。
実施したアンケート回答の方、全員にプレゼントさせていただきました。

*
9/22

指導者講習会(兵庫)

場所
神戸セミナーハウス
連携先
森のようちえん

今後、指導者として全国で活躍される皆さんにカートカンを紹介、利用していただき、森林要素が濃い飲料容器であることをご理解いただきました。

9/13

近畿地区府県・保健所設置市等歯科保健主管課長会議

場所
滋賀県庁
連携先
滋賀県庁

県庁内部の複数の部署に紹介をいただきました。
庁内での利用促進につながる1歩と思いました。

*
9/12

滋賀県食育推進協議会会議

場所
滋賀県庁
連携先
滋賀県庁

参加された多くの委員の皆様に紹介をさせていただきました。
所属団体の会議でも紹介させていただきたいと資料をお持ち帰りいただきました。

*
9/12

中大規模木造建築地域を育て培う養成講座法令・意匠・構造講習3

場所
埼玉県木材協会
連携先
埼玉県木造公共施設推進協議会

木造建築のプロフェッショナル養成講座の場でカートカン容器と環境性PRをいたしました。

*
9/10

令和元年度みんなのごみ減量フォーラム

場所
群馬県庁
連携先
群馬県庁

ゴミ問題解決について皆で真剣に考えたフォーラアムでした。
減量、リサイクルの徹底、そして、カートカンのように、素材の変更による対策。が打ち出されました。
利用を促進したい。という多くの声をいただきました。

*
8/24

木とふれあい祭り岩槻

場所
丸宇北浜市場
連携先
埼玉県木材協会

猛暑の中、さいたま市岩槻区の丸宇木材市売市場(株)北浜市場で開催された「木とのふれあいまつり」に協賛しました。
大勢の方にご来場いただき、木の良さを体験していただきました。

*
8/24

ネットワークミーティング

場所
山の遊び舎はらぺこ
連携先
森のようちえん

山の遊びは自然からの贈りものです。
現代の子ども達はこれらの贈りものを活かせていない。
自然とのふれあい頻度を上げるため話し合いをしました。

*
8/20

東京五輪提供木材出荷式

場所
ぎふ清流文化プラザ
連携先
岐阜県庁

競技場建設にふんだんに利用される予定の国産材。
これの木材出荷式(式典)でカートカンを提供しPRいただきました。

*
8/11

山の日フェスタぎふ

場所
ぎふ清流文化プラザ
連携先
岐阜県庁

山にふれあい、山を考えるイベントに岐阜の会員「下呂特産加工様」のとまとじゅ〜すを協賛し、参加をさせていただきました。

*
8/10

マロニエ感謝祭

場所
マロニエプラザ
連携先
栃木県庁

今年もマロニエ感謝祭に訪れて来られた方々に県庁の皆様にPRをしていただきました。

*
8/7

滋賀県造林理事会

場所
滋賀県造林公社
連携先
滋賀県造林公社

脱プラを意識した取組みとして、会議用飲料容器にカートカンをテスト的に使用いただきました。
環境性、廃棄性などに高い評価をいただきました。

*
8/7

農水省霞が関デー

場所
農林水産省
連携先
林野庁

毎年、実施されている行事。
今年も、省庁を訪問し、勉強してくれたお友達にカートカンを紹介してもらいました。

8/5

中大規模木造建築地域を育て培う養成講座法令・意匠・構造講習2

場所
埼玉県木材協会
連携先
埼玉県木造公共施設推進協議会

木造建築勉強会に参加した52名の皆さんにPRをいたしました。

*
8/2

火の国まつり

場所
辛島公園
連携先
熊本市役所

昭和から続く火の国まつりに今年も協賛させていただきました。
熊本城の修繕ももう少しですが、街に活気は戻っています。

*
8/1

森林産業展2019

場所
長野ビッグハット
連携先
林野庁

林野庁林政部木材利用課長の講演会で聴講者の皆様に対してPRしていただきました。

*
8/1

千代田打水

場所
千代田区役所前
連携先
千代田区役所

東京のど真中にある千代田区役所での打水。大勢の方の打水でたったの10分で数度、温度が低下しました。昔ながらのくらしの知恵を活かしたいイベントでした。参加者の皆様にカートカンをPRいたしました。

*
7/26

清水テルサ環境フェスタ

場所
清水テルサ
連携先
静岡市役所

自転車発電体験や、牛乳パックで紙すきづくりなど、環境について『見て』『聴いて』『体験して』『考えて』もらうことができるイベントへの参加者全員にカートカン飲料を環境配慮型の容器として紹介、PRしていただきました。

*
7/26

しずおか打ち水大作戦

場所
静岡ガス本社及びNHK静岡放送局前
連携先
静岡市役所

地域住民と事業者が一緒になり、打ち水を実施するイベントの中で、
環境に配慮したカートカン飲料をPRさせていただきました。

7/25

くらしフェスタ説明会でPR

場所
東京都消費生活総合センター
連携先
東京都消費者月間事務局

10月に新宿西口で開催される環境イベント「くらしフェスタ東京」には環境意識の高い企業、団体が多く参加されます。このイベントの説明会にカートカンお茶を提供いたしました。説明会後、所属の団体での利用をお願いしました。

*
7/24

岐阜県木の国・山の国県民会議

場所
岐阜県庁
連携先
岐阜県庁

岐阜県の森林・林業施策について話し合う会議にカートカンを提供しました。間伐材を含む国産材を素材に使っているカートカンの存在を皆さんにPRしていただきました。

*
7/22

大学講演 高崎商科大学

場所
高崎商科大学
連携先
高崎商科大学

環境と資源を学ぶ皆さんに向け、森林資源としての「日本の森林」の現状、また、国産材を利用した際の環境メリットについて講義をさせていただきました。

*
7/13

水素燃料電池展

場所
清水港イベント広場
連携先
静岡市役所

清水港で大々的に開催された120年記念イベントの中の、環境ブースにおいて静岡市役所の皆様と水素エネルギーのPR,カートカンのPRをさせていただきました。

* *
7/13

水辺の学校

場所
地球環境こども村
連携先
亀岡市役所

美しい地球の為に何をするか。子供たちへの教育の中でカートカンもご利用いただきました。地球美化の必須アイテムとして定着すると良いですね。

*
7/11

大学講演 東海大学

場所
清水キャンパス2
連携先
東海大学

環境社会を学ぶ講義の中の時間をいただき、日本の森林やカートカンについてお話をさせていただきました。海が近いキャンパスだけに海洋プラ問題は身近な問題。商品の素材を良く考えて使う事が重要。飲料容器ならカートカン。とPRいたしました。

*
7/6

上州ぐんま市民環境保全活動支援

場所
高崎商科大学
連携先
高崎商科大学

群馬の活性化させよう!環境の側面からも盛り上げて行こう!環境側面の観点から日常の飲料をカートカンで。紹介をさせていただきまいた。

*
7/5

中大規模木造建築地域を育て培うプロ養成講座

場所
埼玉県木造公共施設推進協議会
連携先
埼玉県木材協会

木造建築を拡大しようとする講座に参加された48名の受講生に紙製飲料容器も木造と同じく、国産材利用を!と訴求しました。

*
7/3

山の日シンポジウム揖斐川

場所
揖斐川町地位位交流センター
連携先
岐阜県庁

山の日を身近に感じていただく岐阜県のイベントに協賛いたしました。
岐阜県の会員メーカー下呂特産加工のとまとじゅーす(カートカン)を楽しんでいただきました。

*
6/29

ようちえんミニフォーラム協賛

場所
宮城会場
連携先
森のようちえん

野村先生が実施されたフォーラムのお手伝いをさせていただきました。森への親しみと同じくカートカンにも親しみを感じていただきました。

*
6/24

大学講演 近畿大学

場所
東大阪キャンパス
連携先
近畿大学建築学部 林野庁

近畿大学建築学部における講義の中で、カートカンを紹介しました。約280名の学生のみなさまに聴講いただきました。

6/24

大学講演 埼玉大学

場所
大久保キャンパス
連携先
埼玉大学

間伐材マークの愛称が「かんばりん」であることも紹介。かんばりんが手に持っている杉の枝、スコップと思っている人が多かったのが意外でした。

*
6/20

大学講演 東京都市大学

場所
横浜キャンパス
連携先
東京都市大学

温暖化防止に興味のある学生が多く、温暖化ガスを吸収する森林の歴史を学び、課題を整理して、今、必要であることを発見しました。

*
6/19

大学講演 東海大学

場所
清水キャンパス
連携先
東海大学

海洋学部の皆さんと、プラ問題や温暖化について考え、生活の中で使うものの素材を吟味することが重要だという気づきがありました。熟考して選択することを学びました。

*
6/18

大学講演 フェリス女学院大学

場所
緑園キャンパス
連携先
フェリス女学院大学

国際的視点でも大きな課題である地球温暖化、海洋プラ問題の解決のため、ひとり一人でも出来る貢献活動を見つけました。

*
6/15

ようちえん勉強会でPR

場所
代々木・青少年センター
連携先
森のようちえん

環境と保育に関する勉強会に参加いただいた方、皆さんにカートカンをPRさせていただきました。

6/15

G20 環境大臣会合協賛

場所
軽井沢プリンスホテル
連携先
林野庁他

環境改善を話し合った世界トップレベルの会合。世界各国から参加した皆様にカートカン飲料を試していただきました。

*
6/8

G20 貿易デジタル経済大臣会合協賛

場所
つくば国際会議場
連携先
林野庁他

世界各国の関係者の皆様に環境特性の高い容器を紹介しました。

6/8

学園祭・研究発表コーナーでPR

場所
横浜キャンパス
連携先
伊坪研究室&LCA実践塾コーナー

横浜キャンパスで開催された学園祭内「伊坪研究室&LCA実践塾コーナー」において研究発表コーナーでの利用促進をいただきました。

* *
6/5

大学講演

場所
東海大学伊勢原キャンパス
連携先
東海大学

健康科学部の皆さんに健康と環境の関わり合い講義の中で、森林環境問題、地球温暖化、海洋プラ問題を共に考えました。

*
6/4

カートカン商品PR展示

場所
コープビル
連携先
全森連

東京・神田のコープビル前の展示BOX内のカートカン商品を一新しました。

*
6/2

全国植樹祭

場所
愛知県森林公園
連携先
愛知県庁

令和初めての全国植樹祭に会長会社、副会長会社が出席をいたしました。

6/2

ひろしま山の日県民の集い

場所
バンブージョイハイランド
連携先
竹原市役所

初めて竹原市の協力でカートカンのPRをさせていただきました。類似の活動を全国に広めて行きたいですね。

*
6/2

江東区環境フェスタ

場所
えこっくる江東
連携先
江東区役所

東京・木場のお膝元に位置する「えこっくる江東」でのイベントに今年も参加しました。愛媛・宇和島みかんのカートカンとPRをしました。

*
6/1

エコライフフェア

場所
代々木公園
連携先
活木森

活木活木森ネットワークさんのブースでカートカンのPRをしていただきました。

*
6/1

みずもフェスタ

場所
海老名水産場
連携先
神奈川県庁

「きれいな水」は人工的に作るのではなく、山でゆっくりした時間を使い濾過されたものであることを学び、そのため、豊な森林資源を守り、育てることの重要性を共有しました。

*
5/27

大学講演

場所
女子美術大学
連携先
女子美術大学

ブースデザインでもお世話になっている女子美さんで3回目となる講演を実施しました。今年は講堂で100名に聴講いただきました。

*
5/27

カートカン商品PR展示

場所
農水省7階展示BOX
連携先
農水省

カートカン商品を展開する全ての会員メーカーの商品を展示。農水省にお越しの皆様にご覧いただける展示BOXに入れさせていただいています。

*
5/25

神奈川家作りフェア

場所
横浜そごう
連携先
神奈川県庁

横浜そごうの1階と9階の2か所で実施された大型のイベントに協賛をしました。国産材で家を作ろうという活動。全国に広げたいですね。

*
5/20

カートカン商品PR展示

場所
日本製紙本社ロビー
連携先
日本製紙

御茶ノ水ソラシティーにある本社ロビーに、会員会社のカートカン商品の展示を今年もしていただきました。ロビーには自販機もあります。

*
5/19

江東区こども祭

場所
猿江公園
連携先
江東区役所

こどもが主役のイベント。今年も炎天下でした。地球温暖化を毎年感じます。

*
5/15

霞が関ばたけ

場所
JXビル
連携先
農水省

150回目の霞が関ばたけに参加しました。カートカンと木のストローを皆さんに体験いただきました。

*
5/13

林業者新人研修会

場所
コープビル
連携先
全森連

日本の山で活動する若人向けの説明会で国産木材を利用した素材の容器としてカートカンを紹介させていただきました。

*
5/11

G20農業大臣会合展示

場所
朱鷺メッセ
連携先
林野庁

G20関連会議の場でご利用をいただきました。

5/11

みどりの感謝祭

場所
日比谷公園
連携先
活木森国土緑化推進機構

活木森さんとの協働ブースの試みを実践しました。通常の3倍近い、1000人分のアンケートが取ることが出来ました。

*
5/10

総会

場所
浜松町東京會舘
連携先

農林水産事務次官、林野庁長官にもご出席をいただいた盛大な総会・懇親会となりました。環境適性の高い容器の広がりを期待するお言葉をいただきました。

*
5/8

G20貿易デジタル経済大臣会合作業部会

場所
つくば国際会議場
連携先
林野庁

G20関連会議の場でご利用をいただきました。

5/4

読売新聞(中部地区)でカートカン紹介

場所
読売新聞
連携先
中部森林管理局

読売新聞(中部支社版)「5月4日はみどりの日」(広告)の中でカートカンも紹介いただきました。朝刊11面掲載

*
4/29

みどりの集い

場所
広島県緑化センター
連携先
広島県庁

悪天候の中、今年も広島緑化センターでカートカンをPRさせていただきました。

*
4/25

天皇陛下ご在位30年記念式典かながわ

場所
花菜ガーデン
連携先
神奈川県庁

天皇陛下ご在位30年記念式典(かながわ)に参加された方、全員にカートカン飲料を配布いただきました。式典には黒岩県知事も参加され、植樹を行い、記念碑も建てられました。

*
4/23

全森連労働組合集会

場所
コープビル
連携先
全森連

組合に関わる方々に向け、カートカンの紹介を実施いたしました。会議だけでなく生活の中でもご利用いただくようお願いを致しました。

*
4/8

間伐材マーク ネーミング会議

場所
コープビル
連携先
全森連

間伐材マークに名前を付ける会議に協賛しました。紙容器で間伐材の付いている飲料容器として会議の場でも有識者に紹介をいただきました。

*
4/6

シノザキ合衆国

場所
栃木ろまんちっく村
連携先
栃木県庁

栃木県産材の利用促進を目的に開かれているイベントに今年も協賛を致しました。晴天の下、多くの方にご来場をいただきました。

*

▲ページトップへ戻る

トップページカートカンとは日本の森を育てるカートカンカートカン商品一覧
もりかみ協議会のご案内